今日は、顧問のいっちゃん(一瀬清・元校長先生)がみんなに「春の草花で押し花を作らない?」と
提案してくれました。
いっちゃんがたくさん春の野草が生えているところを教えてくれるって!
「やりた~い!」と手を挙げたみんなが、走ってついて行きます。


日頃、子どもだけでは入れないことになっている、木工教室の横。
「ここね、誰も入れなくなってから、いっぱい野草が生えているんですよ」
と、秘密を話してくれるいっちゃん。
にひひ。今日はいっちゃんと一緒だからOK!
特別な気分だね!
みんな、それぞれ野草を探しています。
あった、あった!
いろんな春の野草が見つかったよ!
(下の写真をクリックすると、草の名前が出てきます!)
採った野草をしっかり握って、すずかけの部屋へ戻ります。
これを押し花にするやり方を、いっちゃんに教わります。


きれいだね~!
春の草花は、やっと暖かくなった春の、おだやかな色をしているね。
押し花は現在、百科事典に挟まれて、ぎゅーっと水分を吸い取られ、
ぺったんこ!になっているところ。
どんなふうにできてるかは、次にいっちゃんが来てくれる連休明けまでのお楽しみ!
(琴)
コメントをお書きください