「ただいま~」といつもの通りに、すずかけにやってきた子どもたち。
「Welcome!」と言われて、びっくり!
名札の箱の前に座っていたのは、見たことないお姉さん(?)です。
親しげにニッコリしつつ、
「Nice to meet you! My name is YA-YA(やーやー)!」
「え~? 誰~?」 「なんで英語~?」
「新しいスタッフのやーやーだよ、やーやーは明星の卒業生なんだけど、
アメリカにずっと住んでて、日本語忘れちゃったんだって!」
と他のスタッフ。
やーやーは、次々と英語でみんなに話しかけます。
最初はちょっとひるんでいた子どもたちも、授業で英語に慣れているからか、
英語で「Yes! Yes!」とか言ったりしています。

帰り際には、3年生が取り囲んで、
あれこれ話しかけています!
なんか、とってもハマったらしく、
「新しい人、すごい面白い!」と評判です。
やーやーは、本当は日本語も
全然不自由じゃないのですが、
こんなふうに日常の中から
英語に親しんでもらえたらな!
とのことです!
(kot)
コメントをお書きください