2学期が始まりました!

2学期が始まりました!

夏休みを一緒に過ごす間に、お互い「すずかけの仲間」という意識が出てきたような感じがします。

 

放課後だけになって、短い時間だけど、

会えば「仲良し」同士、のびのび遊ぶ姿が見られます。

 

グラウンドの木登りは最近の流行。

ほとんどサルのような素早さと、木との親しさを発揮して、スズナリになっている子どもたち。

野生の動物の生態を見るようです…。

 

この木は下にクッション材が敷いてあって、

木登りしても安心なのです。

でも、スタッフももちろん見守り…ん? 木の下のスタッフにつかまらないように登っているのか…!

(左)2階の通称「静か部屋」(静かに過ごす意味)で、なにやら本を独創的な使い方をして、ごっこ遊びをしている2年生。

(右)いちょうの広場で思いっきり一輪車する3年生。3人で大きな円を描いてくるくる回っています。

 

9月は、いっちゃんのご都合で、ものづくりが2回延期になってしまいました。

 

待ちに待ったものづくりの日には、

1年生を中心にたくさんの子どもたちが、大喜びで参加しました。

 

ワリバシとペットボトルのふた、洗濯ばさみを使って、玉を飛ばすバネを作ります。

カラフルな紙コップを的にして、そこへ玉を入れたり、点数を決めて競ったり。

 

意外と遠くまで飛ぶね!

にわかにワリバシが注目を集めるなか、上級生の男子がとても立派なワリバシ鉄砲を作っているのを見て、3年生女子が「作りたい!」というので、材料を提供。

 

「どうやって作るのかな」というので、聞いてみたら、と促したところ、あまり一緒に遊んだことがなかったけど、聞いてみた模様。

 

「いいよ」と、とっても親切に作り方を教えてくれています。

こんな様子を見ると、夏休みたっぷり一緒に過ごして、関係ができてきているんだなと嬉しくなります。

お月見の日には、おやつスタッフのよーりーが、月見だんごを作ってくれました!

おやつだけでなく、かわいいウサギの折り紙や、ススキ、秋のお花も飾ってくれて、

おやつを食べに来た子どもたちも喜んでいました。

子どもたちのアイディアで、飾りのおだんごにも途中から美味しいみたらし餡がかかったそうです。